ゆうぱーくの子どもたち!!(随時更新)

すくわく活動 バスボム作り♪

すくわくの活動で子どもたちと一緒にバスボムをつくりました♪バスボムとは、お湯などに入れるとシュワシュワと泡立つ入浴剤のことです!!

初めてバスボムを作る子どもたちもいて、「どうやって作るんだろ~?」「なんだかドキドキするね♪」とお友だちとお話をする子どもたちでした。

作り方の説明をした後は、子どもたちの出番!!!!!「ムニュムニュする~」「楽しい~」など、にぎやかな声が部屋中に響き渡っていました♪♪

先生たちやお友だちと、協力しながら作り上げることが出来ました☆

次回は作ったバスボムをお湯に入れてどのように溶けるのか・・バスボムの中からどんな玩具が出てくるのか・・楽しみにしている子どもたちです♪♪


ゆうぱーくの水遊び♪

暑い日が続いていますが、子どもたちは水遊びやプールを楽しんで過ごしています!

ゆうぱーく保育園では…乳児クラスはテラスで水遊びを楽しみ、幼児クラスは屋上で大きなプールに入って水遊びを楽しんでいます!

水遊びに慣れ始め、好きな泳ぎに挑戦したり、友だちと一緒に楽しんで思いっきり遊んでいます。

まだまだ暑い日が続くので色々な感触遊びや水遊びを取り入れながら夏を楽しんでいきたいと思います!!

プール開き!!2025.6.26

暑い日が続いていますが、ゆうぱーく保育園もプール開きをしましたー!!

子どもたちは朝から、「今日はプール開きだね。」「どんな水着を持ってきた?」と楽しみにしている様子がありました♪♪

屋上では、プールや水遊びの約束を聞きました☆☆

するとそこに、〝水の神様〟が今年も登場!!みんなは大喜び♡♡

水の神様に、楽しく、安全に水遊び、プール遊びができるようにお願いをしてもらいました!!

この夏、子どもたちが楽しくプール遊びができますように・・・・・。

虫歯予防教室!!2025.6.4

今年も町田市の歯科衛生士さんがやってきて、虫歯予防教室を行ないました!!

上手な歯磨きの磨き方を教えてもらい、みんな一生懸命ゴシゴシゴシ………。

かもめ組(5歳児)は、染め出しを行ないました!歯が真っ赤になってビックリする子ども達でしたが、「頑張って磨かなくちゃ!」と言って鏡を見ながら磨く子ども達でした♪

クイズなどもあり、歯の大切さを知ることが出来ました!!

こいのぼり!!2025.4.30

今年もかもめ組のお友だちが大きなこいのぼりを作りました!!(真ん中のこいのぼりです🎏)

去年作ったこいのぼりも一緒に泳がせてあげました♪♪

みんなが元気に過ごすことができるようにこいのぼりの歌を歌いました♪♪

苗植え、種まき!!2025.4.30

今年もゆうぱーく保育園に畑ができました!!

今年は、あひる組(2歳児)がいんげん。ひばり組(3歳児)がオクラ。つばめ組(4歳児)がミニトマト。かもめ組(5歳児)がきゅうりとズッキーニをみんなで育てることになりました♪

みんな興味津々で園長先生のお話を聞いていました!!最後にお水をあげながら「大きくな~れ!!」と魔法の言葉をかける子どもたちでした♪

フェスタ!!! 2024.12.14

運動会!!! 2024.10.12

お砂場ができました! 2024.9.19

ゆうぱーく保育園に待ちに待ったお砂場ができました! 「待ってました!」とばかりに砂場に群がる子どもたち! これからたくさん遊ぼうね!!

おまつりごっこ 2024.7.25

今日は、おまつりごっこを行ないました♪つばめ組(4歳児)とかもめ組(5歳児)のお友だちが店番をやってくれました!!お店は5店舗。チョコバナナ、ジュース、ボウリング、魚釣り、くじびきでした。ひよこ組(1歳児)も喜んでジュースを飲んでいたり、あひる組(2歳児)も魚釣りに夢中になっていたり、ひばり組(3歳児)もくじびきで大当たりをひいて自慢する子などなど・・・。先生達も子ども達と一緒になって楽しみ、盛り上がったおまつりごっこでした♪♪

虫歯予防教室  2024.6.12

今日は、虫歯予防教室でした♪町田市の保健所からきた歯科衛生士さんが、子ども達に歯の大切さのお話をしてくれました!!

苗植え  2024.5.9

みんなで苗植えを行いました♪今年は、きゅうり・トマト・すいか・ピーマンを育てることにしました!!どのように育つのか、今から楽しみです♪

こいのぼり制作

かもめ組(年長組)が大きなこいのぼりを作りました!!どんな様子で作ったかお見せします♪

こいのぼり 2024.4.23

かもめ組(年長組)が作ったこいのぼりをみんなで見たよ!!大きくてびっくりする子どもたちでした♪

こいのぼり 2024.4.23

かもめ組(年長組)みんなで作ったこいのぼり、およいだよ!!